top of page

9月一般質問:岩本誠

1件目:図書館の環境整備等について

居場所としての役割も求められる図書館の将来像を考えていくため、環境整備について質問しました。

(1)フリーWI-FIの導入について

喜平図書館での試行導入に続いて他の図書館への展開について質問、

今後他の図書館への展開も検討することになりました。

(2)集会室がある図書館(喜平、上宿)での利用率が低いことについて

認知度が低いことを解消するよう今後検討することになりました。

(3)電子図書館の導入について

特に、近隣都市では東村山、清瀬、西東京、ほぼ導入されているが小平には

導入されていないので、その理由を確認し、今後の導入を要望いたしました。

(4)市民の声について

以下の通り要望しました。

①開館時間を9時にできないか

②ブックポストを小平駅南口、花小金井南口に

③新規購入要望方法について

④花小金井図書館の参考コーナ混雑緩和


2件目:LINE、チャットGPT等を活用したDX推進を

(1)LINEのお友達機能をつかったお困りごと収集について

今年中に、一部リリースできると答弁あり。公園や道路、交通対策の要望を市民の皆様からダイレクトに登録いただける仕組みが実現される予定です。

(2)チャットGPT

10月以降の予算化を前に19人で試行導入している本機能の課題、体制を質問しました。

(3)ガブテック東京との連携模様を質問

システムの共同調達、デジタル人材の確保などを目的に都と連携して進めると答弁ありました。


3件目:PFAS問題への取組状況、情報公開方法について

9月一般質問でこの問題を取り上げた議員が他に2名いて注目されている案件でした。

(1)市民の皆さんから問い合わせの多いPFASの血液検査を受けたいと要望があり

可能な体制構築を東京都、国に働きかけてほしいと強く要望しました。

(2)隣接都市(国分寺、立川市他)と連携して動くことと、都と国にの役割分担を確認しました。

(3)小平市内で専用水道を引いている事業所数等の確認

11か所ある、市民の不安を払しょくするために、希望するところが水質検査を受けることができるよう要望しました。

Comments


bottom of page